MENU

はじめてのフルマラソン二日前

当ブログには広告が含まれています。
もくじ

ふくい桜マラソンを走ります

明後日、2025年3月30日に行われるふくい桜マラソンを走ります。エントリーしたのは去年の夏。ずいぶん前のことのように感じる。たぶんそれは日々それなりに濃い生活を送れているからなんじゃないか。いいことだと思いたい。

Xで仲良くさせてもらっているフォロワーの方々とも会ったりする。オフ会的なノリ、久々だな。楽しみ。インターネットで育ってきた人間なので慣れてはいるけれど、最近はすっかりご無沙汰だった。

緊張できていない

去年の11月に故障して練習計画が崩れてから、かなり投げやりになってしまった。それからの半年で10kg太り、人生でいちばん重い体重(165cm・69kg)でマラソンを走ろうとしている。とてもよくない状況だけど、まあそういう運命だったんだろう。そもそもそれがいまの実力ということで。2ヶ月くらい走れなかった程度で投げ出すような、その程度の意思でしかなかった。

そのせいでぜんぜん緊張感がない。これもよくない。適度な緊張感があったほうがものごとはうまくいくと思っているので。怖い気持ちや不安な気持ちがあるからこそ、きちんと準備したり努力を積み重ねたりできるものだから。

当事者意識が薄まっちゃったんだろうな。お前が走るんだぞ、わかってるか?

踵の痛みもある

二週間前くらいから謎の踵の痛みがある。先週の金曜にロングランをしてみても、特に悪化はしなかった。一定の痛み。念のため、土曜から木曜日まで走るのをやめてみたけど変化なし。

むしろ今朝30分だけ走ったあとのほうが調子がいい。明日の朝もちょっとだけ走っておくかな。

こんなところが痛くなったことは今までなかった。太った影響もありそう。マラソン終わったら、また減量しないとな。今年はもっとゆっくり、焦らずやろう。

去年は痩せようとしすぎたのがよくなかったよなー。カロリーを削りすぎだった。その反動をこの半年で支払ってしまって、大リバウンドをかましている。

目標はサブ4

エントリーしたときと変わらず、 目標はサブ4。去年の夏の調子だったらぜんぜんできそうな目標だったけど、いまの調子だとかなり分が悪い。達成できたらラッキー、くらいの気分。

こういう考え方になってしまっているあたり、冷めた自分が出てきているのがわかる。走り終わったらどういう気持ちになってるんだろう。来年こそはと思えるのか、それともハーフマラソンのときみたいな気持ちになるのか。

よかったらシェアをお願いします

お気軽にどうぞ

コメントする

もくじ