MENU

月500km走るランナーのプラントベースな食事

当ブログには広告が含まれています。
もくじ

最近の菜食:鉄分は朝に摂るべし

読書のマイブームが続いています。少し前まで土井善晴さんのエッセイをひたすら読み続けていましたが、今度は勉強ムード。学生時代も生理学や栄養学が好きだったのを思い出します。

最近読んだ以下の2冊で、鉄分の吸収について興味深い内容がありました。貧血に悩んでいる人や、パフォーマンスアップのために鉄分の吸収効率を高めたい人は、朝に鉄分を摂るほうがよさそうです。

僕の平日の朝ごはんは、レンズ豆をたっぷり入れた野菜スープを食べるのが定番。たまたま理にかなったことをしていたようでラッキーです!これを知ってから、休日も意識して朝に鉄分を摂るようになりました。

それ以外の部分でも、ランナーにとって参考になる情報が盛りだくさん。この2冊、とってもオススメです。

楽天ブックス
¥3,190 (2024/10/01 13:24時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
楽天ブックス
¥1,650 (2024/10/01 13:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

レンズ豆・水菜・切干大根のお味噌汁

毎朝の野菜スープの味付けは、醤油ベースか味噌ベースがほとんど。涼しくなってきて、味噌のほうがおいしく感じるようになってきました。

なぜかわからないけど、みそ味ってやっぱりホッとしますね。腹持ちも違うような気がしています。醤油味の日はすぐお腹が空いてしまうんですが、お味噌汁の日はお昼まで集中力が続く感じがする。

皮なしの赤レンズ豆は煮込むと甘みが出るので、お味噌ともよく合います。ぜんぜん和の食材ではないんですが、かなりおいしいです。

しかもレンズ豆は納豆よりも鉄分が豊富。それほどクセもないので、いろいろな味付けになじんでくれます。

オートミールにオールスパイス

毎朝の定番その②、自家製ミューズリー。オートミールにレーズン・クコの実・フラックスシードを混ぜています。ここにスパイスとして、いつもはカルダモンを使っていました。カルダモンとオートミール・ドライフルーツの相性は抜群です。

ですが、たまには他のスパイスも試してみようと思い立ち、オールスパイスを買ってみました。

絶対うまいでしょ、と思っていましたが期待以上です。カルダモンはセクシーな香りがするのに対して、オールスパイスはエキゾチック。こっちのほうが好きな人も絶対いるだろうな。

いまのところ僕の中ではカルダモンの勝ちですが、これから食べ慣れていったら逆転しちゃうかも。それくらい合います。

ちなみにオートミールもそこそこ鉄分豊富。いっぽうレーズンには思ったより含まれていません。

いただいたシャインマスカット

僕のジムは東京にあるのに、山梨から通ってくださっているお客さんがいます。仕事の関係でよく東京に来るからそのついで…とはいえ、これほど光栄なことはそうありません。

それだけでもありがたいことなのに、先日はシャインマスカットまでお土産にいただいてしまいました。こんなに幸せな気持ちにさせてもらっていいんでしょうか。

あまりにびっくりしたからか、20代前半のころ、幸せになるのが怖かったことを急に思い出しました。そんな時期もあったな。

当時と比べれば、僕もはるかに成長しているのは間違いありません。それでもまだ未熟な若者です。自分の仕事ぶりで恩返しをしたいと思います。

人からプレゼントをいただくことなんて、以前はほとんどありませんでした。自分が変わると、他人からの見え方もガラッと変わるのかもしれませんね。

毎日食べるスープをグレードアップ

朝のスープは青菜・切干大根・レンズ豆が定番でしたが、最近は白菜やキャベツ、きのこを足してボリュームアップ。

もちろんこれを朝だけで食べるわけはなく…以前はスープジャーひとつ+朝ごはんの2食に分けていましたが、スープジャーを買い足して3食分としました。

食べ過ぎ予防のために思いついたアイデアでしたが、具材を増やしたことで味もグレードアップ。

3000kcal以上も食べてお腹が満たされない自分に悲しみも覚えましたが、おいしいものをたくさん食べられるということでよしとします。食べすぎないための工夫をがんばればいいんですから。

休日のご褒美フルーツ

先日の休日はいちじくとトマトをいただきました。

いちじくもけっこう種類があるみたいですね。母親が大好きなので、いろいろな品種を買って食べ比べているおこぼれを頂戴しています。こんな僕でも味や香りの違いがわかるくらい、果物ってほんとうに個性豊かです。

日本人は果物の摂取量が少ないので、世間の人ももっと食べてくれたらうれしいんだけどな。値上げ続きの世の中では難しいかもしれませんが。

ブロッコリーとえのきたけのサブジ

9月に入ってから続いているサブジブーム。作り方は蒸し炒めにするだけとかなり簡単なので、スパイスさえあればできます。

カレー風味はほとんどの食材に合うので、具材を変えれば飽きにくいのもいいところ。

PAULのフランスパン

毎週フルーツを分けてもらってばかりだと悪いので、先日は母親が大好きなPAULというパン屋さんでお土産を買って帰りました。おまけで自分が食べる用のバゲットも購入。

正確にはバゲットより細いフルートという種類になりますが、パリパリもちもちの食感はもちろん、小麦の味わい深さがすごい。僕もファンになりました。

菜食をしているとパンの選択肢はかなり限られるので、必然的にシンプルなパンを食べる機会が多くなりがち。僕もだいたいバゲットばっかり食べています。

日ごろからバゲットを食べ慣れているからこそ、PAULのパンがいかにすごいか、よくわかりました。また買いに行きます。パン好きの方、ぜひ試してみてください。

イタリアのベジタリアンリゾット

こちらもお客さんからいただいたお土産。

ヨーロッパの製品って当たり前のようにベジタリアンマークがついていますね。以前スペインのお土産をいただいたときもそうでした。日本もいつかそうなる日がくるでしょうか。

ポルチーニとは書いてありますが、それほど特別な香りはしません。でもホッとする味。すごくおいしかったです。

パッケージ通りに調理すると硬めですよ、と伝えてもらったのですが、僕は現地っぽい雰囲気で食べたかったので、その通りに作りました。さすがイタリア、アルデンテの国。リゾットのお米まで硬い。

いつか現地でも食べてみたいですね。

洋風トマト味噌汁

リゾットに合わせて、お味噌汁も洋風にしました。いい感じのトマトがあればそれを煮崩したほうがおいしいと思いますが、この日はなかったのでケチャップで代用。酸味が少ないケチャップなら、甘味が際立っておいしいです。

トマトの旨み成分と味噌の旨み成分、相性がいいですからね。この組み合わせで炒め物をつくってもおいしいですよ。

ベジタリアン寄せ鍋

またひとつ夢がかないました。ちくわぶの大人買い。1本丸ごと煮込んでひとりじめしました。

きのこや長ねぎから出る出汁と、菜食めんつゆに入っている昆布だしやみりんで旨みは十分。肉や魚を入れないのでアクもほとんど出ません。おかげでほったらかしで煮るだけでおいしくなります。

このままいったら今年は年中お鍋を食べてそう。今年は暑い時期でも長ねぎがおいしかったですね。冬になったらもっと味がのってくるのかな。楽しみです。

9月の走行距離は550kmでした

9月の走行距離は550kmくらいだったようです。というのも僕は月単位の距離はあまり気にしておらず、エクセルで一週間や四週間ごとに時間と距離を管理しています。

以下の画像のように目標や毎日の感想を記録しているんですが、これが日記みたいで楽しい。いまのところ義務感やプレッシャーもありません。数ヶ月前の記録を見返したりすると、成長しているのが実感できます。

週100マイルも達成間近

少し前までの目標は週10時間のランでしたが、次なる目標は週100マイル(約160km)。

すでに150kmは超えているのであとちょっとです。ジョグのペースを少し早くできたら、それだけで達成できると思います。

これ以上時間を捻出するより、ペースアップすることで達成したいですね。毎日2時間を超えて走るのは体に負担が大きすぎると思うし、二部連をするとしたら休日しかできない。ただ、休みの日は朝に30km走をやるので、さらに夕方に走るのは負担が大きいかなと。

これだけ時間をつくれているんですから、ペースさえ上がればもっと走行距離を伸ばせるわけですよね。夢が広がるなあ。週200kmとか走れるようになったらきっとすごいぞ。

どハマりしている今だからできることかもしれませんが、趣味は楽しいうちにやりまくるべきです。いつまでも熱量を持って楽しめるとは限りませんからね。

僕はいままでやってきた趣味で後悔していることがたくさんあるので、ランニングには時間やお金をあまりもったいぶらずに使うつもりです。

最近のラン

今週のランニングの中から、印象に残った日をピックアップ。

ファルトレク20セット

はじめての20本。その前に17本やったときは膝に手をつくほどキツかったんですが、この日は順調。ポイント練習用に買ったシューズに慣れてきたのが大きいかもしれません。

前回は4:15~4:10くらいでしたが、この日は4:00台でラストまで。しかも15本目では初の4分切り、3:59を出せました。一本だけだったので、次はもっと増えてたらいいな。

これが僕のポイント練習シューズ、ミズノのウェーブリベリオンフラッシュ2君です。色のグラデーションがカッコいいのと、ポテっとした丸っこいデザインがかわいいです。

ヒールの部分が特殊なつくりをしているので、着地するときのクセが強くて最初はびっくりしました。でも慣れてみると、なるほど速く走りやすいように作られているんだなと実感できます。

ジョギングだけしていたころには思わなかったことなんですが、靴の見た目ってけっこう大事ですね。デザインがお気に入りだとテンションが上がります。ポイント練習の日は少し緊張しているので、なおさら助けになってくれる気がする。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

飲むあんこ「ANDO」が激ウマ

この日はエナジージェルがめちゃめちゃおいしかったことも励みになりました。「飲むあんこ」ことANDOの無塩タイプを初実食。和菓子好きなら絶対おすすめです。

あまりにおいしいので、いろいろ買ってある他のジェルを試す気になれなくなってしまいました。これを超えるものは出てくるのかなあ。

おいしい補給食を用意しておくのも、ポイント練習をがんばる気力になりますね。

ジョグのペースを速めた

上でも書いた通り、走行時間を伸ばすのは難しくなってきたので、ペースアップを試みています。5:30~5:40くらいで走っていたところを、5:20台キープを目標に。

ちょっと早めるくらいなら、意外といけるもんですね。キツさもほとんど変わらないし、終わった後の疲労感もいつも通り。なんならラスト30分は5:05~5:15まで勝手に速くなってたし。

ポイント練習でスピードを出すのが優先ですが、ジョグも疲れない程度のペースアップを続けてみます。

1000mインターバル10本

初めての1kmインターバル走。といっても先週まで6分早め-4分ジョグの中強度を走っていたので、なんとなくいけそうな気はしていました。

キツいことはキツいんですが、なんとかなるレベル。まだまだ遅いですしね。リカバリーも2分でちょうどよかったかな。

週一高強度・週一中強度で脚を慣らしてきた甲斐あって、速いランにも慣れてきました。今週からは週二で高強度をやっていけそうです。

はじめは気が進まなかったポイント練習ですが、高強度で走るのも楽しいところあるじゃん、と思えるようになりました。続けてみないとわからないこともありますね。

持久走なんて大嫌いだった子供のころ。今の自分をみたらどう思うんだろうなー。人生ってほんと先が読めない。

よかったらシェアをお願いします

コメントで交流しましょう

コメントする

もくじ