菜食をしていて意外と困るのがめんつゆ。まずスーパーでは買えませんし、ネット通販でも選択肢は数種類ほど。
今回はグリーンカルチャーの菜食 つゆの素を購入したので、レビューを書いてみます。
ずっと自作はさすがに面倒
今年は異常な暑さのせいか、麺類を食べることがかなり増えました。
これまではめんつゆ以外の味つけで食べることがほとんど。たまにつゆを自作することもありましたが、この暑さではそれも面倒くさく…。
やっぱり夏はめんつゆでツルッと麺をすすりたいですよね。
ちょっと割高だしな〜と既製品を買うのは避けてきましたが、せっかくだしこの機会にいろいろ試してみようと思いました。
白砂糖もなしのヴィーガン仕様
グリーンカルチャーのつゆの素は白砂糖も使っていないので、ヴィーガンの場合も安心です。
原材料も見慣れないものはなく、ふつうのめんつゆとほぼ同じ。
というか、なんでこんなシンプルなめんつゆの選択肢が少ないんでしょうか…?鰹出汁ってかなり風味が強いので、苦手な人がいてもおかしくないような。
やっぱり日本人はパンチが効いた出汁の香りを好む人がほとんどなんですかねー。
別にヴィーガンや菜食をウリにしなくても、昆布や椎茸を使ったやさしい出汁のめんつゆ、みたいな商品があってもいいと思うんですが…。
甘さひかえめ・キリッとした味
肝心の味ですが、しょうゆの印象が強いめんつゆです。甘さはひかえめ。
キリッとしたしょっぱさなので、そばやうどんなど麺類を冷たく食べるときによく合います。
指示通りに4倍で薄めた場合は、塩気が強いと思う人は少なくないかも。僕はしょっぱいなあと感じました。
上品な味ではない
上記の通り塩角が立つので、やさしい味付けには向かなそうです。どんなに薄めたところで、角が立つ印象は変わらないので…。
野菜の煮物や炊き込みごはんに使うなら、みりんやお酒を足したほうがなじみが良くなると思います。
出汁の香り・味があんまりしない
この商品に使われている出汁の成分は昆布と昆布エキスのみ。そのせいなのか、出汁の味や香りがあまり感じられません。
充分おいしいんですが、個人的にはもうちょっと出汁の風味が効いているほうが好みです。
他のメーカーさんだとどうなんだろうね
菜食めんつゆの選択肢
ぱっと探してみたところ、菜食に対応しためんつゆを2つほど見つけました。
ムソーさんの商品
こちらはムソーが出している商品。ムソーは健康食品を探しているとよく見かけるメーカーさんですね。
米酢が入っているのが珍しい。お吸い物が簡単に作れる、と書いてあるので、上品な味になるようにお酢で調整してるんでしょうか。
出汁は北海道産の昆布エキス、椎茸エキス、酵母エキスの3種。
お吸い物に使えるくらいだから、上品な味なのかな
2023/9/30更新
こちらの商品を購入して使い切ったので、レビュー記事を書きました。
オーサワさんの商品
もうひとつはオーサワの商品。オーサワも有名なメーカーさんですね。以前こちらの野菜だしを使ったことがありますが、おいしかったです。
出汁は国内産の昆布と乾燥しいたけ。砂糖どころか粗糖もなしというのが驚き。みりん以外の甘みづけには水飴を使っているようです。
こっちは出汁感がウリらしい
菜食めんつゆ、今後も試してみます
以上、グリーンカルチャー 菜食つゆの素のレビューでした。
キリッとしたしょうゆ味が好きな方にはオススメのめんつゆです。そばやうどんなど、麺類によく合います。
ちょっと塩角が強いかなあというのと、出汁の風味が弱いというところで、野菜の煮物や炊き込みごはんに使うには工夫が必要な気がしました。
各メーカーさんで個性が出そうなので、これから他の商品も試してみたいと思います。またレビューを書きますね!
ヴィーガン対応のトレーナーをお探しですか?
ヴィーガンに理解のあるトレーナーはいないかな?
ベジタリアンやヴィーガンに理解のあるパーソナルトレーナー・ピラティスインストラクターをお探しでしたら、まーしーが経営しているジムはいかがでしょうか?
京王線初台駅・幡ヶ谷駅から徒歩5分ほどの個室パーソナルジムです。
運動経験がない、体が硬くて不安、とお悩みの方もご安心ください。
姿勢や生活習慣について分析させていただき、今のあなたにぴったりな運動をご案内します。
そのほか、栄養バランスのご相談なども可能です。お問い合わせは以下のページからどうぞ!