MENU

ほくほく系さつまいものニュースター「すずほっくり」

当ブログには広告が含まれています。

今回のいも活記事はすずほっくり。

ふくむらさき、しろほろりと見た目も特徴的なさつまいもが続きましたが、すずほっくりは見た目はふつうのさつまいもですし、食べた感じもどこか特別なわけではありません。

が、紅あずまより甘みがやや強く、しかもパサパサ感も軽減されている…!ということで、ほくほく系のさつまいもが好きな人はぜひチェックしておきたい品種です。

もくじ

すずほっくりの特徴

ほくほく 栗のようと書かれていますが、まさにその通り。紅あずまよりはパサパサ感が弱く、ほくほくした食感はそのままに食べやすくなっています。

僕は紅あずまみたいなお芋も好きですけど、世間的には紅はるかや安納芋のようなしっとり系・ねっとり系のほうが流行っていますよね。甘みも強くて、おいしさがわかりやすいですから。

ほくほく系のさつまいももこうして品種改良が進んで、盛り上がってほしいところ。

まずはそのままふかしいもで

断面はこんな感じ。ほくほく系特有のドライな見た目ながら、ある程度水分を含んでいることが伝わるでしょうか。

この少しの水分が食べやすさにつながっているんじゃないかと思います。ほくほくしながらも、口中の水分が持っていかれるほどはパサパサしていません。

甘みはそれほど強いわけではないですが、紅あずまよりはわかりやすいです。ひとくち食べたところから、それなりに甘さは感じます。

僕は紅あずまが大好きですけど、正直いって地味なおいしさですよね。ある程度食べ進んでからほのかに甘さを感じるくらいで。

すずほっくりはそれよりは甘さが早くきます。ただ、シルクスイートほどではないですね。落ち着いてじっくり食べたい味です。

ネット通販なら手に入りそう

今回も僕が入手したのは茨城県の道の駅でした。が、すずほっくりは楽天でも買えそうです。

さつまいも好き・ほくほく派のみなさんは要チェックですよ!

もちろんふるさと納税でも買えます。ほかの市も出品していますが、八千代町のものだと容量が多いようです。

さつまいもレビュー記事はほかにもあります

今回はすずほっくりという品種のご紹介でした。

僕好みのほくほく系であることもそうですが、甘さ・旨みが強いことからお気に入りの品種です。見かけるたびに買っています。

今年はあと何回食べられるかな…

このブログでは「いも活」というタグを作って、さつまいもの品種ごとに味をレビューしています。さつまいも好きの方はお気に入りの品種がすでにあるかと思いますが、食べ比べをしてみるのも楽しいですよ。

以下に過去記事を貼っておきますので、よかったらご覧ください。

↓こんな感じでほかの品種もレビューしています

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

筆者はXもやっています。ブログの更新情報や最新の栄養学・菜食のレシピを投稿していますので、よかったらフォローしてください◎

まーしー | 菜食のトレーナー(@marcyplantbased)

栄養バランス、トレーナーに相談してみませんか?

さまざまな知識を自分で調べて、暮らしに取り入れていくのは難しいですよね。

栄養バランスが心配…

お悩みの方は、まーしーが行っているパーソナル栄養アドバイスをご利用ください。

1回だけでも受けられる栄養相談サービスなので、1ヶ月など期間の縛りはなく、毎日写真を送るような手間もかかりません

プラントベース/ヴィーガンの食事で栄養バランスを整えるコツをお伝えし、あなたが自分の体質や目的に合わせた食生活ができるようサポートします。

よかったらシェアをお願いします
もくじ