最近の菜食
3200~3500kcal摂取の生活が定着しました。仕事が忙しくなったこともあり、平日の食事はおおよそのパターンを決めて時短しています。
だからこそ毎日食べても飽きないことが大事。僕は食べることが大好きなので、この楽しみがなくなってしまったら生活を本当につまらなくなってしまいます。
定番になった自家製ミューズリー
レンズ豆と野菜のスープに、ミューズリーかさつまいもを組み合わせるのが新しい朝食の定番に。
朝ランの直後に食べる食事だし、低GIよりは高GIのほうがグリコーゲンの回復が早いから…とかごちゃごちゃ考えてパンやお餅を選んでいましたが、好きなものを食べることにしました。
二部練習をするわけでもないから、翌日までにリカバリーが間に合えば充分。
ちなみに果糖は運動後の脳疲労や肝グリコーゲンの回復に役立つようですよ。これに関しては狙っているわけではなくて、単にオートミールとレーズンの組み合わせが大好きなだけ。結果オーライ!
間食に活躍するさつまいも
さつまいもはなんでも大好きなんですが、やっぱり僕はかなりのホクホク派ですね。とろけちゃうようなスイーツっぽいのも好きですけど、毎日食べるなら絶対こっち。
トマトとか果物もそうですけど、糖度が高ければいいってもんじゃないですよね。昨今は食べ物がどれも画一化しすぎちゃってる気がします。似たようなことが後述する土井先生の本の中にも書かれていて、「自分も少しは食材を愛でることができているのかな」とうれしくなりました。
ブロッコリーは醤油ベースにも合う
ブロッコリーを煮込むの、レシピ記事を書いたくらいお気に入りの食べかたです。
最近は醤油ベースにハマっているのでそのまま作りましたが、これもおいしい。ブロッコリーってどうやってもおいしいからすごいですね。そりゃ指定野菜にもなるわ。
休日のごほうびフルーツ
にっこり梨、ゴールデンキウイ、中玉トマト。
梨って日本が誇る果物だよなあ、とこの歳になってようやく気づきました。子供のころからずーっと大好物のまま。
中玉トマトはトマトらしい青臭さが少し残っているのが魅力的です。ミニトマトもおいしいんですけど、ちょっと甘さに偏りすぎているような。
野菜とヒラタケのサブジ
ひそかにサブジがマイブームになりつつあります。
シャキシャキのキャベツ、とろとろのオクラは完全に主役レベル。ヒラタケは食感を楽しくしてくれそうなので入れてみましたが、一癖ある香りは意外とスパイスにも合う。
時々無性に食べたくなるミックスベジタブルもたっぷり使って。コーンとグリーンピースは言わずもがな、カレーとの相性は抜群。
ロング走後のざるそば・その他もろもろ
乾麺のそばを2束。左上が発芽大豆ミートを湯戻ししたものにケチャップ。中央上が冷凍ベリーとマンゴーのミックス、右上はキャベツときのこを電子レンジで蒸したもの。
発芽大豆ミートはニチガさんのものを使ってます。すぐ膨らむし臭みもなくて、むしろ旨みを感じるくらい。大豆ミートは菜食をはじめてから長いこと買わず嫌いをしていましたが、最近はちょくちょく食べるようになりました。
すごい量食べるなって思うかもしれないですけど、2時間半も走るんだから、前日も走った後もしっかり食べないといけません。活発に運動する成人男性が1600kcalとかで暮らしちゃいけないんですよ。ほんと8月中旬は大失敗でしたね。
キャベツは電子レンジでチンするとうまい
ほとんどの野菜はちゃんと調理したほうがおいしいと感じますが、僕のなかでキャベツは例外。シャキシャキ感が強めに残って、これはこれで良さがあります。
野菜の電子レンジ加熱は賛否両論ありますが、レンジの方が吸収効率が良い栄養素もあるらしいです。なので僕は休日や時間のない日にはあまり遠慮せず使います。
栄養素が壊れるとかアクリルアミドの問題とか知ってはいますけど、気にしすぎるのもストレスなので。
冷凍フルーツは業務スーパーで
筋金入りの食いしん坊なので、そばを2束食べてもお腹には余裕があります。だからといってそれ以上食べるのはさすがに過剰なので、フルーツや野菜でボリュームアップ。
冷凍フルーツはいつも業務スーパーで買っています。ミックスベリーとブルーベリー、マンゴーとパイナップルをそれぞれ買って、自宅でジップロックに移して混ぜたものを常備。
母の味、お雑煮
お雑煮は僕の人生に欠かせない母の味のひとつ。小松菜と醤油が煮える匂いを嗅ぐたび、ノスタルジーに浸れます。
千葉のお雑煮は「はばのり」という海苔を載せるのが特徴。ただ高級品なので、今回は焼き海苔で代用しました。野菜も大根のかわりに茄子。
まだ暑かったですけど、味は最高です。僕は8月も豆乳鍋をつくってたくらいなので…食べたいと思ったら食べたいんですよね、季節にかかわらず。
「一汁一菜でよいという提案」との出会い
最近は本ばっかり読んでいます。少し前まで土井善晴さんがマイブームだったので、新たに3冊買ってぶっ続けで読んでいました。
詳しく知るようになったのは「一汁一菜でよいという提案」からなので、ミーハーな新規ファンですけどね。
でもこの本のおかげで、自分の自炊に自信が持てるようになりました。何度も読み返しているから、上のほうにしわが寄っちゃってますね。ぼろぼろになるまで読みたいな。
筋トレを始めて、ダイエットもするぞと決意した19歳のころ。食事の内容は自分で決めるんだ、と浮き足立っていましたが、そもそもまともに料理をした経験なんてほとんどありません。
若さゆえの勢いでたくさん失敗をしながら、「特別おいしくはないけど、自分が食べるぶんには困らない」程度に料理ができるようになりました。
ここで僕のやや完璧主義な性格がでしゃばってきます。ある程度できるようになってみると、料理の基本を知らないことについて不安を感じるようになっていきました。
僕はごくありふれた男子生徒でしたから、家庭科の授業を受けた記憶なんて微かなもの。なんとなく野菜の切り方とかの名前は知っているけれど、母親と料理の話が噛み合わなくて、間違えて覚えていたことに気づく…というのはいまでもザラにあります。
そんなときに「一汁一菜でよいという提案」に出会って、ぱっと世界がひらけた感じがしました。料理するうえで大切にするべきこと・価値観について、自分のなかに新しいイメージができたんです。
人との関わりかたや文化・伝統への考え方など、料理以外もたくさん学ばせてもらいました。
穏やかさと芯の強さの両立
土井先生の語りは穏やかです。でもその中に自分の意見を言い切る芯の強さがあります。ときには諭されるようなことも。なんでも見透かされてんのかな、って感じるくらいです。
僕はまだ土井先生の半分も生きてないのでおこがましいですけど、いつかはこんな風に語れるようになりたいです。パーソナルトレーナー・整体師という仕事でも、話しかたや喋る内容はすごく大事だと思っているので。
このレベルに到達するには、まだまだ研究も思考も浅いし、人生経験や修行も足りないでしょうね。そう思ったら、日々をがんばる気持ちが湧いてきます。
最近はおかげさまで忙しいです。うちのジムに通い続けてくれるお客さんに恩返しできるように、毎日きちんとやっていきます。
最近のランニング
最近はとにかく走ってばっかりです。時間をつくるために生活を工夫するのも含めて楽しい。
ロングラン
ジェルを初めて摂取した日。90分の段階で1本。ジェルってすごいですね、エネルギーが一気に入ってくる感じ。胃腸のトラブルも起きなくてひと安心です。
問題は味。あまり口に合わず、体はよくてもテンションは下がりました。好きなフレーバーを探さないとな〜。
この日はペースもちゃんと設定してみることに。30分ごと5ブロックに分けて、意識しながら走りました。後半60分は目標通り5:30を切るペースを維持できて大満足。
時短ジョグ
土曜の朝は時間制限つき。出勤で乗る電車が決まっているので絶対にずらせません。
ロングの翌日なのでそんなハードにはできませんが、いつものジョグよりはハッキリとペースを早めて60分。
やっぱり僕は夜より朝に走る方が気持ちいいです。夜は夜で、仕事で固まった体をほぐすにはよかったんですけどね。それはウォーキングとかでも叶うし。
トレッドミル ロング走
雨だったのでしかたなくトレッドミルでロングランを敢行。トレッドミルは着地負荷が軽いような気がして、長時間走る感触を脚になじませるには役立つかなと思います。
そのぶんどうしても強度は落ちますね。自分で走ってるというより走らされてるに近いので、脚の筋力はロードより鍛えられないだろうな。
ロングは着地衝撃に脚を馴らす目的もあるから、その点ではトレッドミルだとよくないような。でもテンポや高強度をトレッドミルでやるのはもっと無理です。天気のいい日が貴重な時期は、外を走れる日は強度優先で。
トレッドミル ジョグ
2日連続でトレッドミル。連日のインドアでも飽きずに走れたことが意外でした。これもひとつの成長?
今週のジョグは105分のつもりでメニューを組んでいましたが、強度が低すぎると思ったので時間を伸ばして対応。こういう調整ができるようになってきたのは確実に成長だなー。
計画が少しでも崩れるとイライラしていたころとは大違い。まだまだ自分も大人になれるんだなあ。
中強度 テンポラン
ようやく外を走れるようになった日にポイント練習。まだまだ遅いんですが、ペース調整の感覚がつかめてきました。
これくらい速く走ればちょうどでしょ、の精度が上がってきている。あとは速く走れるようになるだけ!
長くしたジョグ
トレッドミルが続いたのもあり、脚も体も軽かったので、この日もジョグを105分の予定から120分に。しかもまた雨が続きそうなので、いまのうちにロードでたくさん走っておこうという気持ちも込みです。
もう来週からも120分にしようかなー。後半に少しはつらくなるかと思ったら、ぜんぜん走れちゃったし。二部練習で60分x2をやるのと時間は変わりませんしね。もちろん負荷は120分1本のほうが重くなっちゃいますけど、ジョグなら大丈夫でしょ。
ファルトレクもどき
便宜上ファルトレクと名付けてますが、実際は公園を周回しているだけなので「もどき」です。
2分速め(4:10〜4:20)・1分リカバリーを17セット。こなせはしましたがかなりきつかったです。終わったあとは久々に膝に手をついて休憩。
ゆくゆくは20セットまで増やしたいんです。たぶんできなくはない。まず本数を増やすことで高強度で走れる時間を長くして、それからもっとペースアップを図ろうという計画。そもそも現時点の実力だと、ここからさらにペースを上げたらフォームがぐちゃぐちゃになりそうです。
そういう意味でも、もっと高強度に慣れる時間が必要そう。毎週1回、楽しく積み上げていきます。
コメントで交流しましょう